electronic watermark

「インターネット時代の情報セキュリティ ─暗号と電子透かし─」(ISBN:4320029917)は五章の認証技術を終え、電子透かしに。
やっぱり纏めないと駄目だ。ノート作るか。で、適当にメモ。
英辞朗で検索すると「電子透かし」=electronic watermarkか。確か別の用語あった筈なんだけどな。何だっけか。忘れた。

参考文献のタイトルを見る限りWatermarkで良い様子。

KeyLogger

漫画喫茶のPCにキーロガーを仕掛けて個人情報を盗み他人の銀行口座から1600万盗んだ男の話。先程のニュースで押収した物が映ったので見てみると、1600万の札束の横にB-GEEKSやらCD-ROMやらが並んでいた。ハッカージャパンはあったのだろうか。気になるところである。
ニュースサイトを回って見たが、(個人じゃないよ)まだ記事にはなっていないようだ。ふむ。

OtsukaiRevolution

ラウンジ観察スレッドから引っ張ってきました。
えーと、ラウンジ@2chのスレッドに書かれた小説が本になった様子。作者は包茎マックス。作品の題は「おつかいレボリューション」 240頁で1450円。
電波2ch2ch出版プロジェクトに頼んだらしいです。オンデマンド出版だから高いらしいですよ。え、ISBNあるの? ISBN:4835471431? マジ?


下二つはラウンジのスレのミラーです。

Erotic Street

エロチック街道19103/03/06で取り上げられてたぜ。やーはー。
186(一服中) [立体書評 - 第一回]たそがれSpringPointMysteryLabratoryV林田日記エロチック街道という流れかと思ったら、google:駄目な作家か。ほほう。


で、英辞朗で「焚書」検索したが駄目だった。
一応言っときますけど、焚書は駄目ですよ。組織的な焚書は特に。駄目ですよ。文化の破壊ですから。