リンクを張る

a要素を用いてリンクのアンカーを作成することが出来ます。
まず通常の文章を考えます。

1997年、W3CはHTMLの新しい仕様であるHTML4.0の勧告を公開しました。

という文章を日記に登録するとします。
編集画面 - 1997年、W3CはHTMLの新しい仕様であるHTML4.0の勧告を公開しました。
記入欄に文章を打ち込んで登録ボタンを押すと
日記画面 - 1997年、W3CはHTMLの新しい仕様であるHTML4.0の勧告を公開しました。
のようになります。
W3Cのサイトへのリンクのアンカーを文章中の「W3C」という所に設定したくなりました。W3Cのサイトはhttp://www.w3.org/です。

1997年、<a href="http://www.w3.org/">W3C</a>はHTMLの新しい仕様であるHTML4.0の勧告を公開しました。

の様に、<a href="http://~~">と</a>で囲むとそこにリンクのアンカーが設定されます。必ず半角で書いてください。
実際に打ち込んでみましょう。編集を押して下の様に書きます。
編集画面 - タグ付き 1997年、W3CはHTMLの新しい仕様であるHTML4.0の勧告を公開しました。
登録すると

1997年、W3CはHTMLの新しい仕様であるHTML4.0の勧告を公開しました。

と表示されます。実際の日記画面でも
日記画面 - タグ付き 1997年、W3CはHTMLの新しい仕様であるHTML4.0の勧告を公開しました。
の様にリンクのアンカーが張られます。W3Cの文字が青くなり下線が引かれています。
設定しているテーマや自分で書いたCSSによってリンクのアンカーの見え方は変わってきます。青くない・下線が無いからといってリンクが張られていないとは限りません。

はてなには独自記法があり、リンクを表す文を簡略化することが出来ます。詳しくはヘルプ - http記法キーワード - http記法をごらんください。