2006-01-01から1年間の記事一覧
EverclearのSo much for the afterglowの日本版ボーナストラックのSpeed Racerを聞いて和む。マッハゴー・ゴー・ゴーのカバー版。 今でも曲出てるのか。歌詞を検索すると2003にアルバムが出てた。買わないけど。
年末年始は引きこもって修論を書きあげようかと. とりあえず手元の3本を結合すると103頁いった. 定義やら格子の話が被っているのでそこを省いて80頁. テンプレートの行間が広いので読みやすいように詰めて直して70pくらいか?
梅雨時には最大5本 (ビニール×3, 通常×2) まで増加したが, 今朝は0本だった. 俺の1年半の購入本数は高々4本だが同居人のそれは10本を超えている, という同居人落ち.
どっかに論文が通ったら5ということか. 師匠が4だった. 論文が通ったので数が付くのは確定. 師匠は3だったので, 俺が4.
某社の間で話題になっているらしいので, 某社の人の過去ログを全部読んだ (去年の5月に見つけてから読んでなかったので, 20ヶ月分全部).
符号 Singleton限界とRS, RM, Hadamardを話した. 今度BCH符号. 未だにデコードの話が出てこない. ROMと証明の話 HさんとNyさんの話を横で聞いていたのでメモ. 署名の安全性を証明するときにROMで以下のセッティングを考える. 署名オラクルとランダムオラクル…
日本応用数理学会 (JSIAM)「数理的技法による情報セキュリティ」研究部会 (FAIS) 第二回研究集会 12/22に東大で. 「第7回代数幾何・数論及び符号・暗号研究集会 (12/20-22)」と協賛らしいが元の集会が良く分からん. 20日は代数幾何・数論よりの話で, 21日が…
会議の投稿がきっちり予定時刻に締め切られたので, ちょっとびっくり.
これはぼくの推測だが、彼らはこれほどのスピードでウェブが発展するとは当時全く思わなかったんじゃないか。もし未来が見えていたなら、この問題はノード数の加速度的な時間発展が加わるとNP完全くさいぞということに気がついて、まともなコンピュータサイ…
想定締切が今朝だったので、研究室のほぼ全員が泊まり込みという事態に。本来の締切は金曜日なのだが。
ミッシャンシーオーだと思ってた. 暗号理論のための格子の数学作者: ダニエーレミッチアンチオ,S.ゴールドヴァッサー,Daniele Micciancio,Shafi Goldwasser,林彬出版社/メーカー: シュプリンガージャパン発売日: 2006/12メディア: 単行本 クリック: 8回この…
Peikert “Limits on the Hardness of Lattice Problems in l_p Norms” (ECCC TR06-148) Alon Rosenと格子の話してた人. 格子上に離散化されたガウシアンl_pノルムで解析しているBanaszczykの論文があったらしい (Banaszczyk Discrete and Computational Geom…
クリーチャー水:ゼラチンウォール*4, ケルピー*4, シーハグ*4 スペル:ギフト*4, フィースト*4, ヘイスト*4, HW8*4, ホープ*4, リンカネーション*4 で, サドンデスをオンにしてアイテムだけ持たせたAIを相手にぐるぐる回ると. 奪取もしてフルコンプを狙いたい…
ePrintにあったので読んだ. Lyubashevsky, Micciancio, Peikert, and Rosenのsecure FFT hashingを格子の言葉で言い直すと, n次元縦ベクトルをm本用意して, それぞれにcirculant matrixを作り横につなげAという(n*m)×nの行列を作る. 入力値はZ_q^{n*m}中のベ…
昨日の話. Macでemacs使いのYs君がreftex使ってなかった. それでemacsを2つ起動してたのかと得心. 来年の頭には研究室でtex講習会した方が良い気がする. で, ネタを論文にまとめている. 片方は, 格子暗号で出来ることは確認したけどまだ細かいところまで計算…
カルドセプト サーガメディア: Video Game クリック: 11回この商品を含むブログ (101件) を見る 修論のめどが着くまで1日2時間までとしたい. g:culdceptでカードリストを作成中. 全コンプしたら各カードごとのキーワードも考えるか.AIを利用した木偶回しは …
準同型性を持つ1ビット暗号があるとする (例:Goldwasser-Micali暗号). k個繋げたもの全体を1つの暗号方式と捉えると, 平文空間は{Z_2}^kに拡張されている. k個繋げても, ({Z_2}^k, +) (+はビット毎の足し算) の上で準同型性が成り立つ. さて, (Z_{2^k},+)と(…
質問から2つ. エクセルで擬似正規乱数を、RAND()+RAND()+RAND()+RAND()+RAND()+RAND()+RAND()+RAND()+RAND()+RAND()+RAND()+RAND()-6 で計算したところ、異常に頻発してマイナス値がでてこまっています。この式は各所で簡易で最適な擬似正規乱数を出力する手…
g:hatenadiary:keyword:引用元サイトを自動的に表示する(cite、title属性) ><blockquote cite="#" title="タイトル">< テスト -リスト1 -+リスト1-1 -+リスト1-2 テスト ></blockquote><は便利なのに紹介されてないのか. 一々pを入れている.
ファック文芸部の前にpuhipuhiさんとこのレム追悼号を読んでる. 「発狂した仕立屋」で最後の方に数学を完全にベースとする世界が出てくるんだけど, イーガンとかはその方向性なんだろうか. ソラリスやら天の声やら完全な真空やらを考えるに, レムは人間の知…
濃い はてなの中の人だけで盛り上がっているような感じ。検索から記事に飛んでも、その記事だけでは理解できない内容のものが多い。 いわば「一見さんお断り」のような空気を感じる。 融通が利かない 記事を書いた後に文字に勝手に張られるリンク、あれが鬱…
普通のゼロ知識証明は出来ないんだけど, ちょっと定義をいじるとゼロ知識証明になるプロトコルがある. 定義をいじって弱いゼロ知識性を作ろうと思うんだけれども, 証拠識別不可能性 (WI) を示せって言われそうでやだなぁ. WI場ってインスタンスと証拠が一対…
普通のTuring Machineだと移動先はL, Rの二つ. Lを左リセットに変えるとどうなるかって問題があるので, Lを左リセットでエミュレートしてみた. 終わって画像を見ると結構無駄が多い. 直すか. プログラムも大事だけどチューリングマシンもね (大体の人は授業…
Tomo’s HotLine:[P2P][DHT]ゼロ知識証明によるP2P認証方法の提案 前提や設定が書かれていないので詳しいことは言えないがコメント欄に書こうとしたら長くなったので, こっちで. 設定次第では何とかやりようはあると思う (本当に?)記法が分かりづらい(ユーザ…
今日は色々と話をしていた. その中で人の疑問と自分の疑問が解消されたのでメモっておく. POK (Proof of Knowledge) とZK (Zero Knowledge) は微妙に違う. ZKPOKの場合, ZKかつPOKであることを示さないといけない. ということはZKの方で定義から健全性を示す…
某大学から. |・σ・)ノ [lab:keyword:現代格子史], D. Aharonov and O. Regev. "Lattice Problems in NP intersect coNP" (Journal of the ACM 52(5), pp. 749-765, 2005. Preliminary version in Proc. of FOCS 2004). ガウス分布とフーリエ解析を駆使する…
名前長い. 大体のブラウザで読めるので問題は無いんですけど. <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <div align="center" style="width: 480px; margin: auto;"> <h1>HatenaTagCrowds<br></h1> <style type="text/css"> #htmltagcloud { } span.tagcloud0 { font-size: 12px;} span.tagcloud0 a {text-decoration: non…</div></meta>
YAMADAS現更新履歴 公開鍵暗号方式が生まれて30年になっていたを読んで, 結城さんの『暗号技術入門 ―― 秘密の国のアリス』 暗号技術入門-秘密の国のアリス作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2003/09/30メディア: 単行本(ソフ…
■メモ 06:50 入試のために社会を一科目にした、とか言っているらしいが、入試で社会が一科目でいい大学なんて、どこのDQN大学なんだよ! その定義でいくと私立大学の大半がDQN大学になります. あと東大の後期とかセンター+小論(英語+社会の総合問題)ってのも…
laddertothemoonのズレップリを見て一瞬いじめかと思ったのは何故だ. 打撃理論家と所謂雑談所については猛省を促したい*1. 田尾が打撃理論家らしい. 天気用法図→図画工作室 2006年10月28日 wushi 室蘭市役所 2006年10月28日 mutronix 所持品検査 2006年10月2…