2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

続き

なので自体は有理数なんだけど、 と全部整数で扱うから、行列の各要素は整数で出力されないとおかしい。さてはて。

LLLアルゴリズム

出来たと思ったら、下三角化しただけだった。 整数行列入れたら整数が出てくる筈なのにな。 バグ取るか。

Gram-Shmidt直交化

一度はうまくいったが、to_r関係で嵌る。 class Matrix def to_ra return self.to_a.each {|x| x.to_r} end end これでいくか仕方がない。 リファレンスにはMatrix#to_rってあるのにな。なぜか動かないんだよな、これが。

<a href="http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040512/pr20040512.html">プレス・リリース ■世界最速の光ファイバー量子暗号通信に成功</a>@<a href="http://www.aist.go.jp/">産業技術総合研究所</a>

メモです。45kB/sですか。

情報系の書籍

etc

007なのか。やられた。 けど証明論や計算量関係の一部は40んとこにある。541,547,549にも置いてある。 暗号の話って007にも40にもあるのは止めてくれ。

再インストール - OSを入れてまずインストールする10のアプリ

etc

再インストールしてしまったので入れるアプリを並べておこう。キーワード何だっけか、後で追記しよう。 Mozilla Firefox 使いやすいし。 Lhaplus 解凍ソフトは必要だし。 IPMessenger LAN内での必須ソフトだし。 bbLean or BB4W 最近はbbLean。xobliteはどう…

例の

Winynのキ○タマウィルスの実物を見た。 フォルダのアイコンなのにlnkファイルだな。で同梱されてるexeが実行されて感染か。 ファイラによっては擬似フォルダをダブルクリックしてしまうなぁ。

変になった。

ぬぅ。やっぱりFreeBSD上でやるべきか。面倒臭いな。

あー、

etc

銀行行っておけばよかった。2090円位なら口座に入れられるのに。研究室の机の周りを掃除した。 研究室にあるOSってもしかしてWinMEだけですか。せめて2000を。うが。

<a href="http://blade.nagaokaut.ac.jp/~sinara/ruby/math/algebra/">Mathematics on Ruby</a>

ぃぇぁヽ( ´ー`)ノ

直交化

Gram-Shmidt直交化するメソッド書けたヽ( ´ー`)ノ けど全部Integerなのよね。Matrix#to_rやMatrix#to_fが使えない。 せめてfloatで計算したいのだが。 次はLovászのアルゴリズムか。

to do

etc

風呂に行く。 RubyのMatrixのあれに目を通す。使いやすい筈だが。中身がIntegerの時とか計算がずれるらしいので、注意。 1-2限とプログラム。 研究室の机整理とPC弄り。 ボックスに顔を出す。新歓出てねぇ(;´Д`) 観劇……出来るのかしらん。時間が合わなか…

memo

Extending_Mozilla Hatena::agenda 2004/05/13より知る。 Bloglinesとの連携を高める為のMozilla拡張。 研究室のPCどうしよう。 もしかしてWinMeならあるのかしらん。机の上に置いてあるし。それ以外は買うか、フリーのOS使うかか。 面倒なので、前の人のPC…

etc

某通信情報系の院の過去問読んだ。 基礎の問題が一個抜けてるや、4番。 符号・情報量関係もやりますかね。

リファラ先

Transitionalなのでfont,b,i,s等残ってますが、使わない方が良いですよという話。ちゃんとタグの説明んところに書いておいた方が良いのかなぁ。

照明

etc

部屋に帰ると珍しく同居人4と同居人5が寝ていて真っ暗。一年前に寺町の小さな電気屋で衝動買いしたスタンドがあったのを思い出し、机奥の本棚に設置する。天井に向けたら良い具合に間接光が得られたので、満足。そんなに眩しくないし。

ぬぅ

etc

元の本に当たれよ。 結局、Knuthの『The Art of Computer Programming Book3』になる。

空気味

明日は早めに起きておけ。 結局Bloglinesを使っていないな。自前でrssを収集してアンテナを書いてみよう、そうしよう。 Proxomitronを使ってhead内にlink要素でユーザースタイルシートを選択できるようにするってのはどうだろう。 Web DeveloperからCtrl+Shi…

random

CS

線形合同法をPerlで実装するのはどうだろう。俺。

smoking_(white|black).css

2004/05/08 cssの続き。 はてな - css_bench はてなダイアリーベンチ - euc-jp はてなダイアリーベンチ - EUC @charsetの問題でした。お恥ずかしい。というわけで?DD 2004/05/09にリファラ送るのです。 先日送ったメールの通り、共有フォルダに更新したcssが…

Hello world.

etc

id:manic氏に似てるに一票→id:manic:20040509。

伝播の様子

web

KATIE(edit)→smoking186→oneinchpunch→Ry-orgy→asobi これで一気に広がるのだろうな。d.hatena.ne.jp以外にも。

アンテナ

etc

アンテナだけログイン出来ない。何故だ。 あ、クッキーブロックしてた。

etc

鍋終了。

これがblogかっ!(仮)@?D table.calendarを縦にしているのが面白いと思った。 Jehoshaphat@?D 2004/05/08 smoking_whiteの画像のURI直して貰ってなかったか。というかそれを伝えるの忘れてました。やべ。 後、Gecko系全滅かも。 Mozilla Firefox0.8→× Nets…

適当に。

いつも使ってる黒をちょっと明るくしたものがsmoking_black。 前に使ってた白いのがsmoking_white。 186(2→3?)だか(1→2?)だかをsmoking_girl_redにして、青・緑と上げる予定。smoking_whiteとsmoking_blackにはspan.aaがデフォで入ってます(藁

web

RSS Reader PanelのCSS改造。 見ているところはタグごとRSSに入れてくれるサイトが多いので、Allow HTML Tagsにはチェックを入れている。すると<span style="foo:bar;">foobar</span>とかの色が変わったり<h2>〜</h2>等が大きくなって嫌。後、概要かと思いきや全文流し込まれていてdiv.itemのサイズ…

Ruby

etc

WinでRubyでも弄るかと思い手を出してみた。行列とベクトルが最初からあるの良いね。楽。

<a href="http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040506#1083837411">?DD 2004/05/06 mimetexバージョンアップ</a>

tex

やったヽ( ´ー`)ノ k-tapeATM \textが使えるのが一番良いことだと思った。 後、行列。 mimetex@sayya.orgと一緒なのかしら。\begin{array}と\end{array}が使えるぞ。

2歳か。

けいてぃ (KATIE) の日記@?D やるな2歳児。