読者になる

186 @ hatenablog

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2003-09-27

初めての質問

hatena

質問してみることにする。常々疑問だったのだよ。
はてな 建築の用語についての質問です。三和土と床の高低差が小さい場合は床の端の化粧材を上がり框と言います(参考画像1,http://smoking186.rocket3.net/image/0309/kamachi1.gif、http://riviera.jp/sekou/kamati/kamati_02.htm)。私の実家では三和土と床の高低差が大きく三和土と床の間にもう一つ段があります(参考画像2,http://smoking186.rocket3.net/image/0309/kamachi2.gif)。さて、この段(参考画像2中の↓部)に正式名称はあるのでしょうか? ご存知の方、お教え下さい。

smoking186 2003-09-27 02:20

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 家庭教師 あ、今日バイトやん。 »
プロフィール
id:smoking186 id:smoking186
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる(無料)
  • お知らせ
最新記事
  • mathjaxテスト
  • 平均時・最悪時の話
  • PS3の署名に対する攻撃の話
  • CRT
  • STOC 2010のY. Dodis, …
月別アーカイブ
mathjax用

はてなブログをはじめよう!

smoking186さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
186 @ hatenablog 186 @ hatenablog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる