CAB暗号

速報

計算機暗号屋日記 2008/10/15より. 【追記】(2008年10月15日) クリプト・ベーシック社に問い合わせたところ、現在数社と契約し、暗号アルゴリズムを組み込んだ製品のテストおよびデバッグを行っている最中との回答が得られました。製品完成時にパートナー…

NTRU暗号も最初はCAB暗号みたいな扱いだったのかねぇとCoppersmith and Shamir (EUROCRYPT 1997)を読んで思った. 共通点としては以下か. 提案者が数学系の出自. 安全性がよくわからないがとにかく速い. 安全性がよくわからないが, 宣伝を始める. 違いは CAB…

続報記事の話

ref:「解読不能は数学的に証明済み」、RSAを超える新暗号方式とは − @ITということで6/6に追記あり. 技術的な詳細は無く, 進捗情報が書かれている. 仕様が公開されるとピアレビューが進みそうなので, さくっと公開して欲しいなぁと思いました.例のウェブサ…

グーグルのキャッシュが消えたようで. (どっかに魚拓が残っていたりしてね) 事業計画書.pdfを消し損ねているんですが, 大丈夫でしょうか?以下メモをコメントアウト. >

最近のCrypt Alarm Basic方式

久しぶりにぐぐって見たら会社のウェブサイトが出来ていた. 株式会社クリプト・ベーシック 未完成らしいよ. (以下コメントアウト) 計算機暗号屋日記の2008/05/28の項に既に載っていた. >

Crypt Alarm Basic方式についての続報

ついさっきgoogle:CAB方式で引っかかった. “解読不能”の新暗号の記事について、いくつかのお詫び − @IT one-time pad SSKのSSKはSecure Session Keyの略なのかしら? 付記 一方、2年前に設立したイタリアのクリプト・アラーム社は、銀行や通信キャリアとの共…

増田の誤解 - Crypt Alarm Basic (仮称) 方式について

追記: 2008/04/15 0:03 “解読不能”の新暗号の記事について、いつくかのお詫び − @IT 続報出た. 大方の予想通り, ストリーム暗号の疑似乱数生成部をブロック暗号が担っているタイプのようだ. 煽りっぽいのは大矢教授/入矢助教への不満だと思ってください. あ…

変な暗号方式

「解読不能は数学的に証明済み」、RSAを超える新暗号方式とは − @IT 誇大広告っぷりにsnake oil臭が(;´Д`) 解読不能は数学的に証明済みって言った瞬間に共通鍵暗号の特殊なものしかダメじゃないすか. そうかー東京理科大かー. 金子敏信先生がいてはる学科…